いずみ荘から歩いて行ける オススメの観光スポットをご紹介!
●温泉・足湯
1
クアガーデン露天風呂
2
噴泉池
3
白鷺の湯
4
鷺の足湯
5
ビーナスの足湯
6
雅の足湯
7
ゆあみ屋の足湯
●ギャラリー
8
湯の街ギャラリーさんぽ道
9
湯の街ギャラリー木精
(こだま)
●その他
10
温泉寺
11
湯のまち雨情公園
12
下呂温泉合掌村
>>
拡大表示
下呂温泉合掌村
飛騨白川郷から重要文化財「旧大戸家住宅」をはじめ、数棟の合掌造民家を移築。
飛騨の暮らしと文化、工芸などを実際に体験できます。
足湯
温泉街には、24時間無料開放された天然温泉の足湯が数カ所設けられ、散策や観光で疲れた後のリフレッシュに最適です。
龍神火まつり
下呂温泉まつり(8月第1週の土・日・月曜)の初日(土曜日)に開催される。
椀貸せ淵の伝説にちなみ、5頭の龍が椀みこしを追って練り歩く豪壮なまつり。
●場所:温泉街の中心「白鷺橋」付近
禅昌寺
平安時代に創設された天下十刹に入る名刹。
宋朝様式の建築物、金森宗和による茶室と庭園、展示館には雪舟や狩野永徳の作品を展示。
●交通 JR:「禅昌寺駅」より徒歩5分
バス:「下呂駅」から濃飛バス「小坂・高山」方面行き「禅昌寺」下車徒歩2分
苗代桜
樹齢350〜400年の2本の巨木からなり、開花時には幻想的にライトアップされます。
(岐阜県指定天然記念物)
●見頃:4月上旬〜中旬頃
●交通 JR:「焼石駅」より2km
バス:市営バス「中原」行き「大和橋」下車すぐ
中山七里
飛騨金山から下呂温泉までの飛騨川の渓谷。
累々とつらなる奇石と緑の水面、イワツツジや紅葉のコントラストは実に見応え充分。
●見どころ:屏風岩・羅漢岩・孝子ヶ池・牙岩・不動橋付近の群落・左近神社・円空岩など
●交通:「下呂駅」から市営バスまたは車で10〜30分の間の景色
■いずみ荘 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島212 TEL:0576-25-3160 FAX:0576-25-4068
Copyright 2003 IZUMISO All Rights Reserved.